Systems Neuroscience Spring School

SNSS2003

 
 
 

Group D

下村 正夫 ( Leader )
金村星日
川口 真也
大塩 立華
矢和田 智
高坂 洋史
清水 仁
丸山 拓郎
金子 祐子
鳥山 道則

名前 下村 正夫(しもむら まさお)
所属 東北大学大学院 工学研究科 電気・通信工学専攻 博士後期課程
E-mail masao@aso.ecei.tohoku.ac.jp
URL
  心を持った人間型ロボットを作りたいという夢に向けて、ヒトの脳を 参考とした視覚系の数理モデル化を中心に研究を進めています。 普段は生の脳に触れる機会もなく、実験系の話はまだまだわからないこと だらけですが、このスクールで少しでも多くのことを吸収したいと 思っています。よろしくお願いします。

名前 金村星日(かねむらせいにち)
所属 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 稲垣グループ(2003年4月より)
E-mail sungil_kim@hotmail.com
URL

 

過去に神経回路の研究を理論的アプローチで行っていましたが、四月より実験系の研究に参加します.本スクールでは、実験的・理論的な研究の最前線で活躍されている研究者から直接学べるもとの期待しています.

名前 川口 真也 (かわぐち しんや)
所属 京都大学大学院 理学研究科 生物物理学教室
E-mail kawaguchi@nb.biophys.kyoto-u.ac.jp
URL

 

現在、京大理学研究科の平野丈夫教授のもと、小脳におけるシナプス可塑性の研究を行っている。

名前 大塩立華 (おおしおりつか)
所属 名古屋大学大学院 医学系研究科 医科学専攻 細胞生物物理学・イメージング生理学教室 修士2年
E-mail ritzka14@hotmail.com
URL http://www.med.nagoya-u.ac.jp/physiol2/
 

東京薬科大学生命科学部卒業。

こんにちは。現在、神経成長円錐における接着形成機構の研究をしています。 興味のあること→ 神経回路網形成機構、神経細胞の形態変化と記憶、学習、情動と の関係、カオスニューラルネットワークなど。 体得したい言葉→ クオリア 特技→ コンテンポラリーダンス

 

名前 矢和田 智(やわた さとし)
所属 京都大学大学院 理学研究科 生物物理学教室 平野研
E-mail yawata@nb.biophyskyoto-u.ac.jp
URL
   

名前 高坂 洋史 (こうさか ひろし)
所属 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 博士課程1年
E-mail kosaka@bio.phys.s.u-tokyo.ac.jp
URL

 

東京大学理学部物理学科卒、現在、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻の博士課程 です。現在のテーマは、ショウジョウバエを用いたシナプス形成初期過程の解析です。

名前 清水 仁 (しみず ひとし)
所属 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 論理生命学講座
E-mail hitosh-s@is.aist-nara.ac.jp
URL http://hawaii.aist-nara.ac.jp/~hitosh-s/
  がんばります。 よろしくおねがいします。

名前 丸山 拓郎
所属 大阪大学大学院生命機能研究科 脳神経工学講座山本研究室
E-mail maruyama@bpe.es.osaka-u.ac.jp
URL
   

名前 金子 祐子(かねこ ゆうこ)
所属 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 情報生命学専攻 論理生命学講座
E-mail yuko-ka@is.aist-nara.ac.jp
URL http://hawaii.aist-nara.ac.jp/~yuko-ka/
 

私は脳の持つ多様性と柔軟性に興味を持ち、現在は前頭前野の機能局在と強化学習モジュールとの関連を調べています。
このスクールを通して、様々な人や考えに触れたいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。

名前 鳥山 道則 (とりやま みちのり)
所属 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 細胞内情報学講座 稲垣 グループ
E-mail m-toriya@bs.aist-nara.ac.jp
URL
  有意義な3日間になるようにがんばりたいと思います